|
1 2019年 10月 28日
結構アトリエに篭って詰めて仕事をしている時はとりわけ、こんな外出は息抜きになって嬉しいもの
10日ほど前のことになるが・・
誘われて、コニャックへちょっと遠出の散歩 マーテルだらけのとっても素敵な空間 あれからすでに4半世紀が経ってしまった でももう一枚 気晴らしを与えてくれた友人に感謝 Une petite visite de la fondation d'entreprise Martell à Cognac Exposition -L'ombre de la vapeur- ▲
by angenaop
| 2019-10-28 00:02
| ***etc.
2019年 10月 27日
このくらい細くて長いと、使ってくれる人はより一層限られてしまうかもしれない
![]() でもこの形を作るのは、ちょっとした挑戦心も手伝って楽しい もう一点違うモチーフを加えて、来年頭の日本でのイヴェント用 一方こちらは幅が広いので、使い勝手が一般的に広がるかな ![]() シャトーの台所を一身に引き受ける日本人シェフ・佐藤太一氏のもとへ 長いものはサイズを時折変えて結構作ってきているけど、もうちょっと深めても良いのかも おまけ・・・息子の読みかけの本の近くにたまたま居た我が家の猫ちゃん あまりにも絶妙な位置関係を取ってうとうとしていたので、撮ってしまった すっかり親バカ・・ ▲
by angenaop
| 2019-10-27 05:41
| +陶 ceramique en gros
2019年 10月 10日
2ヶ月ちょい前のある朝
起きたてから暑くて、朝食を外でとっていたら 恐る恐る顔を出す子猫ちゃん発見 小さいというのは無条件になんでも可愛い でもかなり野生的で、人間とは無関係に育ってきた模様 少しでも近付こうとすると、逃げてゆく でも気になって、また少しだけ寄ってくる 家族が飲んでいた牛乳を少し入れてあげると、少ししてから寄り始める そんなこんなで、時は経ち・・ 今ではすっかり我が家の一員的存在 初めて猫を飼う私 こんなに猫が可愛いとは思ってもみなかった 今まで猫を見ても、ああ、猫だな、、くらいだった私だったが、実際一緒にいるとチャーミングな箇所たくさん発見 一方、アトリエの中ではちょいと危険 やっていると色々と手を出してくる 特に、ろくろはくるくる動いて不思議なのだろうか 猫の手を借りたいとは言ったものだが、ここで本当に出してくるとは 犬のようにスキンシップを求めてくる、最近大きくなった猫ちゃん 親の愛情が足りなかったのだろうか。。時折怖いほど執拗だ 歩いていると足の間をすり抜けるので、一部踏んだり、踏みそうになること多し 猫踏んじゃったの歌詞が、やっと今理解できる こうして猫との生活を楽しむ初秋 Un nouveau membre dans la famille depuis 2mois!
▲
by angenaop
| 2019-10-10 20:34
| ***etc.
2019年 10月 03日
シェフの間を渡り歩く陶箱、終盤に入る
葡萄畑の葉っぱがちらほら色づきはじめた、メドック地区にあるサンジュリアンの名門シャトー、ラグランジュへ 大きいワインのシャトーには、お抱えシェフが存在 このシャトーラグランジュでは、数年前より日本人の佐藤太一氏が任されている 日本では、京都の名高い日本料理旅館の中にある、2つ星の料亭で副料理長を務めてきた実力派 私もちょうど1年前に彼のお料理をこちらで頂く有難い機会を得たので、身をもって体験している 数日前陶箱をお渡ししたわけであるが、早速お客様に我が器で提供してくださった そしてアップのもう一枚の写真 そして、昨年より器に興味を持ち続けてくださり、シャトー用に色々なアイテムでご注文いただく 今回は揃えられた小皿だけ、先駆けて持参させてもらう 各国からのお客様に、シェフの素敵なお料理を自分の器で提供していただけるよう、注文用の器づくり、頑張ろう Mes boîtes continuent à voyager.. En octobre, la destination est le Médoc, auprès du chef Taichi SATO, au Château Lagrange à Saint-Julien-Beychevelle. Le chef commence à utiliser.. Tartare de thon rouge,parfumé au noisette du Médoc" dans les boîtes!
▲
by angenaop
| 2019-10-03 04:54
| シェフと器 chefs&ikutsuwa
1 |
ファン申請 |
||